朝起きるのって辛いですよね。
そういう時は起きずに布団の中で生活するのも正解。私は経験済みです。
参考までに。
今日は起きないという選択もあり

「どうしても今日は起きたくないな。」
という時は、起きずに一日中布団の中で過ごすのも正解です。
今の時期に憂鬱にならないほうが異常という気持ちになりましょう。
どうしても会社に行きたくない時は、まず休むのが正解。
思いっきり休んでみて、また会社に行きたくなったら行けばいいです。
もし今後も会社に行きたくなかったら、
とりあえず会社は辞めてしまっても構いません。
生活なんてものは適当でも何とかなります。
布団の中での過ごし方

まずスマホは必須アイテムですね。
そして適当に布団のそばに、
食べ物とお菓子と飲み物などを置いておきましょう。
あと布団の中で過ごすと歯磨きとか面倒なので、液体歯磨き(リステリン)がお勧めです。
お風呂とかシャワーは別に入らなくてもいいと思います。
入りたいと思ったらでいいです。
必須アイテムのスマホでは映画観たりゲームしたりが良いです。
ここで注意ですが、
SNSなどは見ないほうがいいです。
SNSにはリア充の人達がウロウロしてるので視野に入れないほうが得策。
あなたはあなたですから、全く関係のない世界です。
お金に困ったら

まず親に相談しましょう。
本気で話せば何とかなるはずです。
単純なことですが、友人や知人に相談するより利口な方法です。
恥ずかしいことではありません。
お金に困っている時というのは、
変な話が耳に入りやすくなります。
よく分からない儲け話や、
たちの悪い詐欺師などが勢いよく近づいて来たりします。
思考が安定している時は、何が悪くて何が良いかをしっかり判断することが出来るのですが、お金に困ると冷静な判断が出来なくなります。
従って、お金に困った時は、親以外の人脈に頼るのは絶対にNG。
過去、お金のことで人脈に助けられたという人は、
将来、人脈によってお金を失うことになります。
まとめ
- 朝起きたくない時は布団の中で過ごす
- お金に困ったら親に相談が利口
人間は、どうせ80年くらいまでしか生きられないようになっています。
頑張っても80年くらい。適当でも80年くらいです。
私は現在34歳ですから老後のことが少し気になる年齢でもあります。
ですが、老後のことは一切気にしないように生きています。
いつどこでどうなるか分からないのが人生というものなので、
まず今日を生きぬことを第一に考えるようにしています。
明日のことは明日考えればいいんですよ。
まず今日が大事です。
松原真司
—–関連記事—–
【必見】朝から元気になる方法<通勤が苦痛の人へ>
【本業も副業も不要】無理して稼ぐ必要がない理由
【生き方】残り寿命は少ないという事実