トレード

【お金の話】投資と労働は同時進行<貯めてから行動は遅い>

投資の元となる大きな資金を作るのは時間がかかります。

5万円くらい貯まったら即投資を始めましょう。

思うことを書きますので参考までに。

よく聞くネガティブな言葉

スマートフォン

 

投資に対するネガティブな言葉をよく耳にします。

 

「労働して少し貯まったけど、投資はまだ早そう。」

「しっかりと投資の勉強をしてから始めようかな。」

「金の無い若者が投資?」

 

他にも沢山ありますが、大体こんな感じでしょうか。

 

確かにこの気持ち、よく分かります。

私はどちらかというと、ネガティブ派の出身。

何か危ない匂いがするんですよね。「投資」とか聞くと。

 

でもそれは、

日本の教育を普通に受けていれば普通なこと。

投資に対する日本人のネガティブは、世界から見たネガティブなので日本国内から見るとネガティブではないという事実。

これは知っておく必要があります。

 

少ない原資を投機で増やすのはNG

新聞

 

投機であるFXは、少ない原資から参入できます。

以前、何度も何度もFXの話をしてきましたので深くは入りませんが、ざっくりと。

 

「FXを本気でやらないのであれば、絶対に参入するべきではない。」

 

まだ過去記事読んでない方は読んでおいてください。

かなり重要なこと書いてます。

 ⇩

【危険】FXを副業に選ぶな

【即辞めよう】中途半端なFXは人生を駄目にする

【破産者続出】FXは覚悟がある人だけ参入せよ

 

勘違いしてほしくないんですが、FX自体が駄目というわけではありません。

FXやるなら、覚悟しときましょう。という話。

 

つまりは、

原資を増やそうとして投機(FX)に手を出し、せっかくの少ない原資を無くしてしまうのは「愚か」ということです。

 

少ない原資なら投資しながら労働するのが好ましい

ドル紙幣

 

原資を無くす覚悟が出来ている人なら投機(FX)に挑むのはオッケーですが、普通の人は「投資」をしながら労働するのが現実的かと思います。

 

労働といっても今のコロナ過の状況では就職先を見つけるのは大変。

何かビジネスを立ち上げるにしても、成果が出るまで時間がかかる。

現在のYouTubeやブログは広告単価が安くライバルが多いので稼げるまで年単位の努力が必要。

さらに、

新しいビジネスは基本的に期待値不明。

 

ということで、

昨夜、コロナ過の影響を受けている人達に向けて、いろいろと考え事をしていました。

 

そこで思いついたのが、

コロナ禍で原資が少なくても雇われずに確実に稼げる方法

ディスクアップ

パチスロですね。

【ディスクアップ】という台は設定1(最低設定)でも期待値103%を維持できます。

 

完璧な目押し技術が必要ですが、

一度目押し技術を習得してしまえば日当7~8千円くらいになります。

しばらく業界を離れてしまっているので少々記憶が曖昧ですけど多分あってるはず。

YouTubeで打ち方の動画をアップされてる方がいたと思いますので、興味のある方は【ディスクアップ】で検索してみてください。

あと、

パチプロ組織の「エクセルジャパン」さんでお世話になるのもありかと。

確率統計学の勉強させてもらえると思います。

 

労働は創造性を積み立てられるものを選ぶ

米国

 

これはしっかりと考えておかなければならないテーマですね。

創造性のある作業 ⇨ 〇

創造性のない作業 ⇨ ✖

簡単に言えばこういうことです。

YouTubeやブログは創造性のある作業になるが、工場のライン作業的なものは創造性のない作業。

 

因みに、

読書や勉強は創造性のある作業だが、今の収入にはならない。

場合によっては収益化されるのに何年先にもなる可能性があります。

その代わり、知識などが積み立てられるので未来に役立てられる。

 

一方、

工場のライン作業的なものは、今すぐ収益化が可能。

その代わり、知識などが積み立てられないので未来に役立たない。

 

このバランスが難しいんですよね。

「収益化の為、常にジレンマとの戦いのような気がします。」

まとめ

投資というのは経験を積まないと絶対に上達しません。

海外では子供のころから投資(お金)の教育がされています。

 

何故かというと、

「子供が社会に出るまでに、お金の知識(金融リテラシー)を身に着けないと社会に食い物にされることを親が知っている。」

海外と日本では、この差が大きいので覚えておいたほうがいいです。

 

まとめます。

✔ お金に対するネガティブな言葉の本質を読む

✔ 投機と投資の違いを理解する

✔ 創造性のある作業と即収益化の作業バランスを問う

 

松原真司

—–関連記事—–

【生き方】残り寿命は少ないという事実

株取引アプリ「Robinhood」【20歳学生自殺】

【節約術】FX専業やるなら絶対必要

カテゴリー:トレード, 日々思うこと

タグ:

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中