FXの通貨ペアは「ドル円」推奨です。
複数の銘柄を保有すると負けます。

複数の銘柄を抱えると
メリット
・調子のいいときは利益が増える
・保有銘柄の国情勢に詳しくなる
・値動きに暇しない
最大のメリットとしては利益が増えやすいところですね。値動きがある銘柄を選び続けることで利益を伸ばせる可能性が高いです。
デメリット
・調子が悪いときは損失が増える
・チャートを見間違える
・一銘柄にコミット出来なくなる
複数の銘柄のポジションを持つと、心理的にロットが増えてしまいますから注意です。
殆どのトレーダーが再起不能になるのが、
複数銘柄保有からの過剰ロットによる口座飛びです。
通貨ペアはドル円のみ(窓トレードを推奨)
FXトレードを始めたばかりの人は、
銘柄はドル円のみに絞ったほうが良いです。
理由はこちら。
✔ テクニカルとファンダの分析がしやすい
✔ ドル円だけでも十分利益を出せる
✔ 窓が素直
です。
ドル円一銘柄のみなので値動きが寂しい相場もありますが、それはそれで良し。
日ごろの疲れを休める良い機会だと思ってゆっくり休んでください。
「窓が素直」というのはチャート上の窓。

赤枠の空間が「窓」です。
基本的にドル円の窓は「開けたら閉める」に素直ですが、必ずしも閉まるとは限らないので洞察力を高める必要があります。
因みに、
窓が開きすぎたら、
200日移動平均線(赤)にタッチして反発する確率が高い。
赤枠のところですね。

このスクリーンショットは30分足ですが、
時間軸を変えても窓の仕組みは同じです。
窓は、機関投資家が狙うポイントでもあります。
つまり、
ドル円の窓はリスクリワード的に旨味がある。
ドル円は損切りの練習がしやすい
基本的にドル円はボラティリティが優しいので損切りタイミングを掴みやすいです。
ボラティリティが高く、値動きの早い通貨ペアだとポジションサイジングが難しい。
特に、ポンド円など。
値動きの法則を掴む前に、トレード資金が無くなってしまったら練習できなくなりますので、焦らずゆっくりと損切りの練習するには「ドル円が最適」です。
FXは損切りが全て
先日、損切りを付けないトレード方法を紹介しましたが、
これは損切りが出来ない初心者に向けての話です。
先日の記事→【超初心者向け】FXでまじめに稼ぐ方法【まず種銭5万円を用意】
FXに慣れるまでは、この方法が間違いないのは確かです。
ですが、いつまでもこれに頼ると、
突如として大相場が来たとき臨機応変なトレードができなくなります。
何時如何なる時でも、裁量を入れれる状態にしておかなければならないのが個人トレーダーの運命。
「スキルアップの為、日々努力せよ」ということです。
松原真司
—–関連記事—–