FXを始める前のデモトレード練習は全く意味ないです。
FXは実弾トレードのみ価値があります。
デモトレードなら勝てる「謎」にも注目。
・何故「デモトレード」は練習にならないのか

既にFXをされている方は分かると思いますが、
デモと本番では全く感覚が違うんですよね。
値動きなどは同じように見えたりしますが、緊張感が全くありません。
これではダメなんですよ。
緊張感が、後の反省や後悔に繋がり、良い意味でトレード技術の成長へと繋がります。
デモトレードは、
気持ちのどこかで適当なゲームとして扱ってしまうので、要注意。
・トレード技術より自己管理
これはFXに限ることではなく、株を含むトレード全般で言えることなのですが、
まずは、自己管理です。
ファンダ分析や、テクニカル分析が完璧でも、自己管理ができなければ全ての苦労が無意味になります。
何故かというと、
自己管理は単純に「お金の管理」に繋がります。
デモトレードでは、この「お金の管理」について学ぶことができません。
・お金の管理とは

簡単にいえば、
「使っていいお金と」、「使ったらダメなお金」の管理。ということ。
FXに使う余剰資金が無いのであれば、
FXに使える余剰資金を作る努力をすることを優先。
じゃあ、とりあえず「余剰資金ができるまでデモトレードで練習しよう」というのはやめてください。
まず、「お金の管理」です。
この業界はギャンブル依存者を大量に生み出してしまうので、本当に危険です。
・基本的に「デモトレード」は勝てる
基本的にデモトレードは勝てます。
しかし、
「これは本番ではないという安心感と、無限にある資金による幻覚」
だから勘違いしてしまうんですよね。
デモトレードと実弾トレードは全く違います。
実弾トレードでは、しっかり負ける。
・FXは「実弾トレード」あるのみ
現実は泥まみれの鉄火場です。
デモトレードを制した常人が簡単に溶け込める世界ではないので、
数を重ねた実弾トレードで相場に慣れるしかありません。
ということで、まとめです。
✔ デモトレードよりも、余剰資金を作る努力をする(本業をFXとするならば副業で資金を作る)
✔ 実弾トレードには必ず余剰資金を使う(余剰資金が無くなったら一旦停止)
✔ 実弾トレードの成績のみを重視(デモトレードは実弾トレードと一切関係ない)
松原真司
—–関連記事—–