悩みがある人向けの記事です。
参考までに。
他人に選択を頼らない

何かを選択しなければならない時、他人を頼ってはいけません。
自分以外の他人に選択を頼ることで、気持ち的に救われることもありますが、救われるのはその時だけです。
基本的に他人は他人ですから、あなたとの人生には関係ありません。
選択を委ねられる信頼できる人がいたとしても、
最終的に判断するのは自分です。
無理に選ばない

無理に何かを選択しなくてもいいです。
迷いがある時は何を選んでも結果的に後悔するので、
とりあえず選択を保留にするのも正解。
自分の環境を棚に上げ他人の選択を煽るのが世の中の決まり事のようになっていますが、人生の主人公はあなたです。
他人のペースに惑わされず、マイペースに生きましょう。
欲を捨てる

無駄に迷いたくない時は、一旦欲を捨ててしまいましょう。
迷いというのは、良い選択をしたいという自分の欲から発生するものなので、その欲を捨てることで迷いはなくなります。
そうすることにより、合理的な判断がしやすくなります。
しかし、
欲は人間の原動力になっているので欲を捨てすぎるのもモチベーション的によくありません。
欲は全て捨てずに片隅に少しだけおいておくような感じが良いです。
まとめ
- 他人に選択を頼らない
- 無理に選ばない
- 欲を捨てる
この中でも「無理に選ばない」はかなり重要です。
私の場合、今すぐ何かを選択しなければならない状況では、「とりあえず保留」を選択しています。ものによっては永久保留も十分ありえます。
自分が選択可能な時に、選択可能な範囲で行うことが後悔せずに生きる方法だと私は思います。
松原真司
—–関連記事—–
【必見】朝から元気になる方法<通勤が苦痛の人へ>
【重要】朝起きるのが苦痛の人へ<まず今日が大事という話>
【簡単】人生における運が良くなる方法<ポイントは3つ>
カテゴリー:日々思うこと