トレード

【株価高騰】マレーシア株は医療グローブ関連が有望

先週紹介させていただいた全銘柄が高騰しています。

マレーシアの医療手袋関連の銘柄ですね。

7月3日の記事 医療グローブ関連に注目【マレーシア株】

マレーシア株は医療手袋関連

現在の株価を載せときます。(2020年7月3日時点 ➡ 2020年7月10日時点)

※1リンギット25円換算

トップグローブ/TOPGLOV (7113)

17.8(445円) ▲ 21.6(540円)

スーパーマックス/SUPERMX(7106)

9.2(230円) ▲ 13.3(332円)

ハルタレガ/HARTA(5168)

15.0(375円) ▲ 17.0(425円)

コッサン/KOSSAN(7153)

9.2(230円) ▲ 12.6(315円)

コンフォート/COMFORT(2127)

3.2(80円) ▲ 3.6(90円)

・手袋関連銘柄はいつまで保有するべきか

米国のメジャーなバイオ銘柄の値動きと連動しているように見えるので、米国バイオ銘柄が暴落するまで保有しても問題ないかと思われます。

過去記事です。【今後高騰しそうな銘柄】

・マレーシア株の購入方法

✔ 原則、マレーシア株の取引にはマレーシアの証券口座が必要となります。

Rakuten trade

口座は3種類

・Cash Upfront 証券口座に入金した金額内での取引

・Contra 最大5倍のレバレッジ取引

・RakuMargin 最大RM10万の運用資金のローンが可能

※因みに私は「Rakuten trade」の「Cash Upfront」でマレーシア株を取引してます。「Contra」と「RakuMargin」は口座開設検討中。

CGS CIMB

CGS CIMBで口座開設するとリンギット建ての米国株取引きが可能になるとのこと。詳しくは調べていないので、口座開設の機会がありましたらブログ記事にする予定です。

・日本の証券会社では取り取り扱っていない

一応、日本のSBI証券とDMM証券をざっくりと検索してみましたが、それらしき銘柄が見つからなかったので、今のところ今回紹介した銘柄の取引は不可のようです。

松原真司

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中