トレード

2021年5月【現在のポートフォリオ】仮想通貨/暗号資産・米国株<今後の戦略>

2021年5月12日時点のポートフォリオです。

基本的に先月と変わらず。
2021年4月【現在のポートフォリオ】仮想通貨/暗号資産・米国株<今後の戦略>

  • ビットコイン(BTC)
  • イーサリアム(ETH)
  • バイナンスコイン(BNB)
  • ポルカドット(DOT)
  • ロイヤリティ・ファーマ(RPRX)
  • ズーム・ビデオ(ZM)
  • ペイパル(PYPL)
  • オクタ(OKTA)
  • ピンタレスト(PINS)
  • マリオットインターナショナル(MAR)

仮想通貨/暗号資産

ビットコイン(BTC)

現在価格 USD 57472.06 前日比 +1.27%

2021年5月12日14時10分時点

イーサリアム(ETH)

現在価格 USD 4314.36 前日比 +3.22%

2021年5月12日14時10分時点

バイナンスコイン(BNB)

現在価格 USD 677.73 前日比 +0.73%

2021年5月12日14時10分時点

ポルカドット(DOT)

現在価格 USD 40.26 前日比 +4.01%

2021年5月12日14時10分時点

米国株

ロイヤリティ・ファーマ(RPRX)

現在株価 USD 41.68 前日比 +0.46%

2021年5月12日時点

ズーム・ビデオ(ZM)

現在株価 USD 300.25 前日比 +4.08%

2021年5月12日時点

ペイパル(PYPL)

現在株価 USD 248.60 前日比 +2.04%

2021年5月12日時点

オクタ(OKTA)

現在株価 USD 237.90 前日比 +3.10%

2021年5月12日時点

ピンタレスト(PINS)

現在株価 USD 59.71 前日比 +2.31%

2021年5月12日時点

マリオットインターナショナル(MAR)

現在株価 USD 141.71 前日比 +0.75%

2021年5月12日時点

まとめ<今後の戦略>

クリプト市場は一旦バブル終了のような雰囲気がありますが、ポジティブなファンダが非常に多い。個人的には時価総額上位銘柄のガチホ戦略で問題ないと分析しております。

時価総額第二位であるイーサリアム(ETH)は今後のアップグレードの為(イーサリアム2.0)のステーキング総額が積み上がりが目立つので簡単には崩れない。しばらくはDeFiを触りながら優勢DeFi銘柄を発掘するのが面白そう。気になる銘柄はSOL、RAY、XVSあたりでしょうか。


松原真司

—–関連記事—–

2021年3月【現在のポートフォリオ】仮想通貨/暗号資産・米国株<今後の戦略>

2021年2月【現在のポートフォリオ】仮想通貨/暗号資産・米国株<今後の戦略>

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中