
2021年2月27日時点のポートフォリオです。
新規購入▽
仮想通貨→バイナンスコイン(BNB)
米国株→ペイパル(PYPL)
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- バイナンスコイン(BNB)
- ロイヤリティ・ファーマ(RPRX)
- ズーム・ビデオ(ZM)
- ペイパル(PYPL)
仮想通貨/暗号資産
ビットコイン(BTC)
現在価格 USD 47731.79 前日比+3.03%
2021年2月27日14時時点
イーサリアム(ETH)
現在価格 USD 1502.51 前日比+3.97%
2021年2月27日14時時点
バイナンスコイン(BNB)
現在価格 USD 228.53 前日比+2.96%
2021年2月27日14時時点
米国株
ロイヤリティ・ファーマ(RPRX)
現在株価 USD 46.57 前日比-0.96%
2021年2月27日時点
ズーム・ビデオ(ZM)
現在株価 USD 373.61 前日比+2.43%
2021年2月27日時点
ペイパル(PYPL)
現在株価 USD 259.85 前日比+2.33%
2021年2月27日時点
まとめ<今後の戦略>
テスラ社のビットコイン購入等のニュースが飛び交い、今月もクリプト界隈は賑わいました。しかし、下旬には米長期金利上昇の警戒からグロース株の大幅下落。仮想通貨はリスクアセットなので今後の値動きは注視しなければなりません。
ポジティブな材料といえば、米コインベースがナスダック市場に上場を予定している▽CoinPost 米コインベース、ナスダックに上場へ
これから仮想通貨投資を始めるのなら、ある程度ボラティリティが収まってからでも遅くはないのかと個人的に思います。
松原真司
—–関連記事—–
2021年1月【現在のポートフォリオ】仮想通貨/暗号資産・米国株<今後の戦略>