マレーシアから日本にRM6000(約150000円)をトランスファーワイズで送金してみました。
以前、日本からマレーシアへの送金で使ったことはあるのですが、今回はその逆ですね。
過去記事【TransferWise】


追加で本人確認書類の再確認がありました。
・本人確認書類の提出
・身分証明証
免許証/パスポート
・セルフィー写真
本人確認書類を持ち自撮り
・TransferWiseへ入金

入金方法は三種類
・FPX
・口座から入金
・デビットカード
「FPX」が個人的におすすめ
一番安く入金できるのは「口座からの入金」ですが、入力ミスのない「FPX」が便利です。
FPXを使った入金手数料はRM1(約25円)
デビットカードだとRM200(約5000円)ほどの手数料が発生するので、こちらはやめたほうがいいですね。
・送金のトータルコストは
日本からマレーシアへの送金と同じくらいですね。
トータルでRM54(1350円)
今回はRM6000送金に対してRM54なので金額が上がると、手数料も上がります。

・数時間から数日で着金
送金先情報が正しければ、通常24時間以内に送金が完了するはずです。
口座情報にミスがあると、TransferWiseへ組み戻されることもあるので注意。
因みに、私は組み戻しされました
何度か口座情報の確認をしたのですが、正しく記入されていました。
謎です。


・結果
SBI銀行に送金することが出来ず、
ジャパンネット銀行への送金に変更し再度申請。
結果が分かり次第、追記します。
松原真司
—–追記【7/17】—–
7月17日、日本口座に無事着金しました。
送金先の受取人名を「アルファベット表記」から「カタカナ表記」に変更することで問題解決です。
カテゴリー:日々思うこと