出金不可と噂されているアトラスフォレックスから、9月2日に新しいお知らせがありましたので、この機会に「出金遅延について」まとめました。

ビットコイン(BTC)イーサリアム(ETH)での入金が可能になった。
とのことですが、結論から言うと、
「アトラスフォレックス」に絶対に入金はしてはいけません。
「アトラスフォレックス」は出金不可。
昨今のDiFi市場の盛り上がりにより、仮想通貨(暗号資産)価格が全体的に高騰していますから仮想通貨(暗号資産)を保有されているのであれば、そのまま保有し続けるのが得策。
私は、5月末に出金申請したのですが、今のところ出金できていません。
7月9日返答があった「お問い合わせの件ついて」のメッセージを最後に、音沙汰無しです。


不正ユーザーによる申請も多くコンプライアンスチェックに時間を要している。
とのこと。
「出金遅延について」の問い合わせは、一応返答があるという不思議。
なかなか出金に至らないという不思議な状態が続いております。
6月15日のお知らせでは、
新型コロナウイルスの影響により各BANKサイドの手続きや送金処理に遅延が発生している。
とのこと。

つまり、
銀行側が原因で送金遅延しているという話。
「アトラスフォレックスの出金遅延について」まとめると、
・コロナの影響で、コンプライアンスチェックに遅延が発生している
・コロナの影響で、銀行側の手続きや処理に遅延が発生している
アトラスフォレックスは、コロナ理由の新手な詐欺疑惑が拭えません。
海外FXブローカーを選択する際は、呉呉もお気をつけください。
松原真司
—–追記【2020年9月20日】—–
アトラスフォレックスから9月18日に着金がありました。
今回は「出金申請から着金まで約4ヶ月かかった」という結果になりましたので、入金には十分注意してください。
—–関連記事—–
【Atlas Forexに出金申請した結果】
【Atlas Forexで口座開設】
【重要】最近の海外FXについて【個人トレーダーの人達へ】
良かったですね。
私は、6月8日に出金申請して、まだです。
貴殿の出金されたのは、少し、期待が持てます。
二度と利用しないように仲間に忠告してます。
いいねいいね: 1人
無事出金完了になることを願います。
いいねいいね