トレード

【負けないとは】

メンタルとは基本的に鍛える事は出来ないと言われています。実のところ私も、そう思います。

嫌な事は素直に嫌であり、嫌なものに向き合い続け幸福を感じられるのはマゾ的な人のみだと思っております。

長年トレーダーをやっていれば、嬉しい事、悲しい事を数多く体験することになる。その中でバックテストなどを繰り返し、プラス期待値を抽出し続けるのは、並大抵のことではない。

そもそも相場とは生き物なので、過去を振り返るバックテストは必要あるのかと考えさせられる時がある。

それより、もっと大事なのは動物的勘。野生の勘的なものがトレーダーには必要。そして、動物的勘を一貫性のあるメンタルでコントロールし続ける技術が必要なんですよね。

私の場合は1日のうち約16時間をチャート分析と情報収集に使い、1時間でエントリーを考える。残りの数時間の一部を使いブログを書き、自分の考え方をまとめています。

その結果、年間でのトレード収支は初めの一年だけマイナスでしたが、その後の年間収支は全てプラス。

トレードは決して楽なものではないが、世の中で一番稼げるビジネスなのは間違いない。無駄な経費がかからないという面でも素晴らしい。

以上を頭にしっかり入れた状態で、トレードと向き合う事が出来れば頭の切り替えが出来るようになる。言い方を変えれば、嫌なことからは素直に逃げることで転換力が身につくというわけです。

身に付いた転換力は、次起こす行動にプラスの影響を与え続け、劣化する可能性は殆どありません。年齢を重ねる事で物理的なダメージはあるかもしれませんが、若い時に転換力を身につけていたかで大きく変わる。

私は現在30代ですが、今の行動の延長線に40代があると、いつも肝に命じております。さらに、40代の行動は50代に繋がり、50代は60代に繋がっていきます。

今起こしている行動は、自分の目指している未来に必要なものなのか。

これを常に考えていく必要があると、最近強く思う次第でございます。

松原真司

……………………………………………

【トレードから学べること】販売中です。

有料記事ですが、何かの参考にして頂ければ嬉しく思います。

私の実体験に基づき記事を作成しております。

https://note.mu/shinji_j/n/n0df20b1b6f40?magazine_key=m7122dca12dac

……………………………………………

twitter https://twitter.com/shinji6176

facebook https://www.facebook.com/ShinjiMatsubara9999

instagram  https://www.instagram.com/shinji617


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中