日々思うこと

【大人と子供を融合させる】

ハタマス

気が付くと、もう8月なんですね。

 
毎年思うことなのですが8月は色々昔を思い出すんですよ。

特に小学生くらいの時のことを。

自転車で行ったことないところへ行ってみたり、
ダンボールで森に基地みたいなのを作ってみたり。

エアガンでサバイバルゲーム的なこともやってましたね。

こういう気持ちは今でもありますよ。

基本的には少年でいいです。

だけど、大人になっていくと選択肢が増える。

選択肢が増えることが大人になる。
ということなのかもしれませんね。

選択が多くなることで少年でいられなくなる現実。

その溝を埋めることが出来た人は、
目に見える成功者とも言える。

大人と子供の溝を完璧に近いくらいで埋めることが出来るのであれば、
目に見える成功者の扱いをされるのだと思うんですよ。

さまざまな業種で成功を収めている人に共通しているのが、
これなんですよね。

「大人と子供の溝を完璧に近いくらい埋める」

具体的に説明すると、発想は子供で実行は大人がいい。
という感じかな。

これは大人になればなるほど難しくなっていくんですよ。

世間一般的には、頭が固くなるってやつです。

頭が固くなる=大人。

しかし、大人であるから論理的な行動が出来るんですよね。

例えば、感情に振り回されない行動とか。

子供は基本的には感情で生きているので、
論理的思考は殆ど無いはずです。

たまに頭いい感じの子供がいますが、
そういう子供は大人思考なだけ。

初めから子供ではないので、
将来、大人と子供の溝を埋める。
という形を創ることが不可能になってしまいます。

もう少しわかりやすく説明します。

やんちゃな子供時代を経験すると、
発想力や行動力が身につく。

その経験を持ったまま、論理的思考が出来る大人になった時、
タイミングを見て子供の頃の経験だけを取り出して現在と融合させる。

こういうことなんですよ。

賢い論理的な子供時代を過ごしてしまうと、
将来の思考の融合が不可能になる可能性があるということ。

つまり、柔らかい考え方が出来なくなってしまうんですよね。

まとめます。

大人は選択肢が広がり迷うことが多くなる。
だから子供のように活発に行動出来なくなる。

子供は選択肢が少ないので迷うことが少ない。
だからやるべき事に一点集中出来る。

そして私は大人と子供の融合体。
どちらかというと大人思考が少し足りてない気もします。

もう少し大人思考が出来るようになれれば、
完全体になる日も近いと思っております。笑

松原真司(投機家j)

—————————————————————————————————-
・有料note
https://note.mu/shinji_j/n/n0df20b1b6f40
【私はKL在住FXトレーダー】

・FBの【TJSオンラインサロン】でトレードパフォーマンスの強化中です!
見せるトレードをテーマにしています!

https://www.facebook.com/groups/TJS.online.salon/
※VALU購入者限定です。

VALU購入はこちら
↓ ↓ ↓
https://valu.is/shinji999

私のVALUを5VA以上保有して頂ければ、あなたをブログで紹介します。
商品の紹介なども可能なので、希望される方はご連絡下さい。

私のブログを使って何かお手伝いが出来ればと思います。

—————————————————————————————————-

twitter→ https://twitter.com/shinji6176

Facebook→ https://www.facebook.com/ShinjiMatsubara9999

youtube→ https://www.youtube.com/channel/UCobG4fuDKGmdWNtrO2dXZUA

カテゴリー:日々思うこと

タグ:

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中