日々思うこと

【アフターコロナ】

北海道

マレーシアの活動制限令は5月12日まで延長が決定しました。したがって巣篭もり生活は引き続き継続。中途半端の制限解除は再度感染拡大に繋がりますので、ここまできたら徹底的にウイルス封じをするべきだと思います。

外出制限による逮捕も徹底していますから、マレーシアのウイルス対策は本気です。感染状況は確実に収束へと近づいているので今後に期待。

アフターコロナの時代は人々の生活価値観が大きく変わるので、働き方や生き方の見直しをしなくてはなりません。まずは、自分の性格に合う今後伸びる可能性が高い業種に身を置く必要があるので今の期間にしっかりと考えておくべき。

今後消滅してしまう職業の話は数年前に記事にしたことがありますが、アフターコロナの時代に突入することで間違いなく消滅は加速します。簡単に言うと、現在の時点で生活が困窮しているのであれば、その生活を支えていた職業の先は無いということ。

更に言うと、その職業を選択しないと生活が回らない状況も問題。この状況は単なる一流ブランドネーム思考の場合によるものが多いので、本質よりもブランドネームが先行した思考で生活している可能性がある。偽物の高級品を自慢げに持つ人種がこれにあたります。つまりはブランドネームよりも本質を優先する志向が最も必要になる時代になる。

本質志向をベースに自分との相性の良いポジションに身を置くことが出来れば、時代に牽引されながら生活を維持することが可能となり、今回のようなウイルス戦争が起きても篩にかけられる心配は無いと私は確信しております。

松原真司

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中