


FXGTに1000XRP(20500円)の初入金をしてみました。現在200%入金ボーナスキャンペーンを行っているということで、2000XRPが付与され合計3000XRPとなりました。XRP建てのメリットは送金手数料が安い。一回の送金手数料は0.15XRP(3円)です。ビットコインは700円くらいだったかな。全然違いますね。
法定通貨で入金することも出来ますが、海外送金扱いとなるらしく手数料が数千円かかるようです。一番安く法定通貨を送金するにはBitWallet(ビットウォレット)というシンガポール企業の決済システムを使う方法がありますが、既存銀行口座からBitWalletへ入金する場合、各銀行の送金手数料が発生します。
BitWallet公式サイト) https://bitwallet.com/ja/
クレジットカードやデビットカードで入金する際も手数料が発生する可能性がありますので各カード会社の規約を要確認です。手数料といっても微々たるものだと思いますけど。
ということで、さっそく600XRP(12300円)の利益。手法はいつものナンピンなので勝率は高いですが、突然の口座飛びがあるので注意が必要。
FXGT公式サイト) https://portal.fxgt.com/register?refid=s9
ただ、XRP建てのトレードはどうも落ち着かない。現在、XRPは20円前後で推移していますが15円くらいまで落ちる可能性があるので、大ロットを打ち込めないんですよ。せっかくXRPを稼いでも価値が下落してしまったら意味がありません。
為替の稼ぎをXRPに流し、XRPを運用して価値が下落する。
これ駄目ですね。ストレス。
建てた資産価値の下落というシナリオは遭ってはならない。つまり、負の側面を持つ資産を抱えながらトレードするのはストレスが溜まるというわけです。それに比べて円建て、ドル建て口座は大きな価値の下落は無いのでまだ安心出来る。ストレスはトレーダーにとって最大の敵なので徹底的に排除しなければなりません。
ま、色々と試していきましょう。
FXの松原
カテゴリー:トレード