トレード
【油断すると】
ビットコインドルの通貨ペアで適当にトレードしてますが調子が良いです。数日前の500XRP入金から倍になりました。プラス671XRP。ボーナス分合わせて1406XRPとなりました。しかしながら油断は禁物。
調子が良いからと言って追加入金すると口座は飛ぶ。これがいつもの流れ。追加入金で成功する時もありますが、そういう時は3度目の入金で口座を飛ばす。なので今回は500XRPで遊ぶくらいにしておこうと思っています。これならカジノで適当に遊ぶよりも安く済みますからね。
本気トレードはやはり為替が良いと思う次第でございます。
さて、気になるニュース。
ビットコイン先物に焦点をあてた「NYDIGビットコイン戦略ファンド」が、米証券取引委員会から承認を得て、機関投資家にファンドの株式を提供できるようになった。
参考記事)https://jp.cointelegraph.com/news/us-sec-approves-btc-futures-fund-to-offer-shares-to-institutional-investors
NYDIGビットコイン戦略ファンドとは、米商品先物取引委員会に登録された取引所に上場している現金決済のBTC先物のみに投資していくファンド。
機関投資家にBTC投資専門ファンドの株式を提供出来るということは間接的にビットコインETFの承認が下りたようなもの。つまり、現在暴落中のクリプト市場の流動性が高まり市場が活性化する可能性がある。だが、大底値は誰にもわからない。簡単に割ってしまうのが今の市場。
買い増しが正しい判断だとは言えませんね。
FXの松原
投稿者: 松原 真司
為替、株、暗号通貨の個人トレーダー。2019年5月からMM2Hでマレーシア移住。
過去何度も破滅的な経験をしている為、メンタルにはかなりの自信があると思っている。
松原真司
2012年 → FXを知る
2014年 → FXに本気になる
2016年 → FXで思うことを「投機家jブログ」で発信開始
2020年 → 株と仮想通貨/暗号資産の勉強に力を入れる
2021年 → 仮想通貨に集中
2022年 → 資産を大きく溶かす
■ 得意なこと:FXトレード
□ 苦手なこと:拘束されること
■ 趣味:学ぶこと
ツイッター
https://twitter.com/shinji6176
フェイスブック
https://www.facebook.com/ShinjiMatsubara9999
インスタグラム
https://www.instagram.com/shinji6176
インスタグラム(トレード用)
https://www.instagram.com/shinji_trade
2018.09.28 九州大学スペースデブリ観測人工衛星開発に30万円支援
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja
松原 真司 のすべての投稿を表示