
最近テスコで見つけた日本のベビーパンによく似たパンを食べ続けています。値段はRM2.39(62円)食感はいつもふっくらと出来立てのような感じ。味は日本のベビーパンより甘いかな。
マレーシアでは甘い料理が多いですがパンに限っては甘くても気になりません。日本人も甘いパンを食べる習慣があるからでしょうね。
さて、リップルの話。
今日と明日の二日間、隣国シンガポールでリップルの大型イベント「SWELL」が行われる。インド準備銀行元総裁や東南アジア銀行最大手CEOが登壇するなど注目されている。
SWELLは米リップルの主催で2017年に始まった、年に一度のイベント。同年はカナダのトロントで開催され、2018年はアメリカのサンフランシスコで開催された。 2018年にはビル・クリントン元米大統領が講演するなど、重要な人物が集まるイベント。
参考記事 https://www.coindeskjapan.com/26409/amp/
先月、SBIホールディングスの子会社マネータップが、リップル社の開発した分散台帳を基盤としたMoney Tapアプリを活用したチャージについて、ペイペイ(PayPay)と業務提携する方針を発表した。
それにしてもリップル社の大きな動きが目立つ。今にもブレイクアウトしそうな雰囲気を感じる。まずはイベント期待からXRPは2円ほど上昇したが現在値動きは落ち着いているようだ。
松原真司