
昨夜、二ヶ月に一回のメンテナンスを必要とする浄水器を始めて自分でメンテナンスしました。
浄水器の仕組みはあまり分かっていませんが、一番下の層のセラミック部分を磨けと、聞いたことがあったので、せっせと磨きました。
途中何度も壊しそうでしたが、無事メンテナンス終了。
かなり汚れていたので、メンテナンス後は10倍くらいの水の勢いになりましたよ。
今までは500mlのペットボトルに水を貯めるのに5分はかかる状態。
そういうものなのかと思ってましたが、違いましたね。
もしかしたら以前の断水工事の時の影響でサビなどが混入したのかもしれません。
分解したらサビが凄かったので。
浄水器が無ければ、サビ混入水をダイレクトに使っているところでした。
セーフです。
ということで、マレーシアの水はあまり信用出来ないので、浄水器は必需でございます。
松原真司
…………………………………………………………………………………………………..
【トレードから学べること】販売中です。
有料記事ですが、何かの参考にして頂ければ嬉しく思います。
私の実体験に基づき記事を作成しております。
https://note.mu/shinji_j/n/n0df20b1b6f40?magazine_key=m7122dca12dac
…………………………………………………………………………………………………..
…………………………………………………………………………………………………..
twitter https://twitter.com/shinji6176
facebook https://www.facebook.com/ShinjiMatsubara9999
instagram https://www.instagram.com/shinji6176
カテゴリー:日々思うこと