

久々に、マレー料理のナシゴレンを食べてきました。
ナシゴレンとはマレーシアの焼き飯料理のことで、簡単に言えばチャーハンです。
去年のマレーシア入国の際はいつも食べていたのですが、朝昼晩と食べ過ぎて飽きてしまっていた。
約一年ぶりに食べると結構美味しいですね。ダックやチキンもついてますし。
ただ、マレーシアの鶏肉は一見そのまま食べれそうな見た目をしていますが、実は骨が付いています。一口で頬張ると大変なことになります。
唐揚げのようなものでも骨がしっかりついているので、確認を怠ると歯が欠けてしまうので要注意ですね。
ちなみに以前、私はマレーの唐揚げで歯が欠けました。
あと、映画のポップコーンでも歯がやられました。ポップされていないコーンが混ざっていたため、そのまま噛んでしまったわけです。
奥歯の小さな破損だったので、少しの期間放置して日本に一時帰国した時に治療しておきました。
そういうこともあります。
そういえば、私の友人はマレーシアのシャワーヘッドに前歯をぶつけて歯を割ってしまったようです。
さすがに前歯は即直さないとカッコ悪いので、マレーシアの歯医者に即駆け込んだようです。
というか、私もマレー歯医者に興味があったので、その歯医者まで同行したんですけどね。
治療費は約2万だったかな。
安いのか高いのか分からないですけど、直って良かったです。
日本語が堪能な中国系の先生でした。
次回、私も機会があったら治療をお願いしてみようと思います。
ということで、マレーシアの鶏肉は基本的に骨が付いているので食べる時は、気をつけましょう。
松原真司
…………………………………………………………………………………………………..
【トレードから学べること】販売中です。
有料記事ですが、何かの参考にして頂ければ嬉しく思います。
私の実体験に基づき記事を作成しております。
https://note.mu/shinji_j/n/n0df20b1b6f40?magazine_key=m7122dca12dac
…………………………………………………………………………………………………..
…………………………………………………………………………………………………..
twitter https://twitter.com/shinji6176
facebook https://www.facebook.com/ShinjiMatsubara9999
instagram https://www.instagram.com/shinji6176/