
そういえば、数年前にマレーシアに移住された方の話によると、電気代RM3000(約6万円)の請求を毎月支払っていたらしい。確か4人家族で広すぎない普通のコンドミニアムだったと思います。
私の自宅は24時間エアコン付けっ放しで、一ヶ月あたりRM130(約3000円)です。
RM3000は高すぎです。
どうやらコンドミニアムに電気窃盗用の配線が引かれていたらしい。
で、関連性のありそうな今日のニュース。
マレーシアの国営電力会社テナガ・ナショナル(TNB)は、ビットコイン(BTC)マイナーらによる電気窃盗の被害が甚大になっていることを理由に、対策を強化する。8月15日に同国ニュースのエッジプロップが報じた。
マレーシアでのビットコインマニング事業者による配電盤の改ざんなどによる電気窃盗の被害は、今年6月時点で1億600万リンギット(約27億円)にも上っているという。同国におけるマイニング関連の電気窃盗はこれまでで437件となっており、そのうち370件は首都近くのセランゴール州で発生した。
コインテレグラフ https://jp.cointelegraph.com/news/malaysias-electric-utility-says-bitcoin-miners-stole-25m-in-power
その後はどうなったか分かりませんが、マレーシアではアナログな事件が多いですね。
事件といえば、マレーシアは交通事故には気をつけなければなりません。日本と違い、こちらは車優先。
公道を走る車やバイクは基本的に歩行者を見ていませんから、こちらが気を付けなければ間違いなくひかれます。
ちなみに私の友人は、二日前に車にひかれそうになりスマホを落としてしまったようです。怪我は無かったのですがスマホ表面のガラスがヒビまみれになりました。
すぐに近くのテスコで修理したらしいですけど。
修理代RM200だったかな。安いのか高いのか分かりませんね。
マレーシアの横断歩道は、ほぼ機能していないので確認をおろそかにすると死にます。
気を付けましょう。
松原真司
…………………………………………………………………………………………………..
【トレードから学べること】販売中です。
有料記事ですが、何かの参考にして頂ければ嬉しく思います。
私の実体験に基づき記事を作成しております。
https://note.mu/shinji_j/n/n0df20b1b6f40?magazine_key=m7122dca12dac
…………………………………………………………………………………………………..
…………………………………………………………………………………………………..
twitter https://twitter.com/shinji6176
facebook https://www.facebook.com/ShinjiMatsubara9999
instagram https://www.instagram.com/shinji6176/
カテゴリー:日々思うこと