トレード

【老後2000万問題の解決方法】

現在私はトレード無料勉強会を不定期で行なっております。持参するものは、スマホのみ。

今回クアラルンプールでの勉強会は人数が集まり過ぎたので、数名に絞らせて頂きました。

多くの方々から参加希望のメッセージを頂きましたが、申し訳ございません。個別に私からメッセージを送らせて頂きました。

ご確認のほど宜しくお願い致します。

カフェで勉強会なので、人数が多過ぎると良くないです。お客さんの回転率が悪くなりますから、お店にとっては不利益。

このへんも考えなければ駄目だと思う次第です。

セミナールーム的なところをレンタルすれば良いだけなのですが、私はそういうのが好きではない。

そういう教室的な雰囲気が嫌いなんですよ。

適当な丸テーブルくらいが丁度良い。

一方的にセミナーやる人は必ずバックエンド商品を出してくるんですよね。かなり不快。

しかも本質的ではない偽物商品が99%ではないでしょうか。

本物はバックエンド商品など絶対に出さない。

発信側はアウトプットをする事で自分へのインプットを重視する。受信側はインプットのメリットがある。

両者はきっかけ創りを重視するべきではないでしょうか。

発信側と受信側、両者は利益を得る関係でなければ意味が無い。

本物は無料。有料は偽物。

もしくは、おひねりのような謝礼で十分。そして全てを還元するのが本物。

それにしても、世の中には変なセミナーが本当に多い。特に投資関係は変なのが多い。

有料であればあるほど新興宗教化している。

本物の情報とは世の中に1%未満しか存在していません。現実とはそんなもの。

意見交換の勉強会のようなものなら分かるが、一方的なものは意味不明。

何か売りたい精神が漏れすぎています。

さらに言うと、日本人は金融リテラシーが低過ぎる。

日本人は変な投資情報に引っ掛かる理由が多過ぎるので、ある程度自分の力のみで金融知識の強化をする必要があると私は思います。

今の時代、ネットでググれば基礎知識ぐらいは身につけられます。

話題の老後2000万問題は、金融リテラシーを個人で身につける事で解決出来る。

ちなみに私の金融知識は完全独学ですからね。

金融機関に勤めた事は一度も無い。元々は自動車業界。金融知識ゼロからスタートです。

つまり、誰でも金融知識をつける事が可能。しかし、決して楽では無い。

あとは危機感を持てるかどうかではないでしょうか。

松原真司(投機家j)

…………………………………………………………………………………………………..

【トレードから学べること】販売中です。

有料記事ですが、何かの参考にして頂ければ嬉しく思います。

私の実体験に基づき記事を作成しております。

https://note.mu/shinji_j/n/n0df20b1b6f40?magazine_key=m7122dca12dac

…………………………………………………………………………………………………..

…………………………………………………………………………………………………..

twitter https://twitter.com/shinji6176

facebook https://www.facebook.com/ShinjiMatsubara9999

instagram  https://www.instagram.com/shinji6176/

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中