

久しぶりに日本風味のラーメン食べました。
味は普通ですね。
不味くはないかな。
それなりのお金を使えば美味しい日本食を食べる事が出来ると思いますが、私はあまり食事にはお金をかけない方針で生活をしています。
消費と浪費が嫌いなんですよ。
だからといって食事に対して節約魂を持ち過ぎると逆効果。変な病気にかかり余計な病気代が発生してしまいますからね。
食事とは、消費であり投資でもあるので調整が難しいところ。食事にもプラス期待値とマイナス期待値があることを知っておかなければならない。
そして、食事に対しての期待値は為替や株のような生きた相場からの期待値に、何となく似ているような気がする。
大人数の高級食事会は自分にとって期待値プラスなのか。交流の場としての期待値は高いが、損する事があるのも事実。
ピンの食事に高級食材を使えば健康面でのメリットがあるのは間違いない。しかし少なからず無意味な高級食材があるのも事実。
健康維持には、あの食材が良い、この食材が良い。情報とは玉石混交。
実は健康に良いとされていた食べ物は、体に悪影響をもたらしていた。なんてこともありますからね。情報とは、そんなものなんですよ。
世の中にある全ての物は、売られる為に存在していて買い手を探求しているようなもの。
お金はどこに賭けるべきか。
それは十人十色。
正しさとは、どこにもない。
自分にとって正しければ、それが正解だと私は確信しています。
松原真司(投機家j)
…………………………………………………………………………………………………..
【トレードから学べること】販売中です。
有料記事ですが、何かの参考にして頂ければ嬉しく思います。
私の実体験に基づき記事を作成しております。
https://note.mu/shinji_j/n/n0df20b1b6f40?magazine_key=m7122dca12dac
…………………………………………………………………………………………………..
…………………………………………………………………………………………………..
twitter https://twitter.com/shinji6176
facebook https://www.facebook.com/ShinjiMatsubara9999
instagram https://www.instagram.com/shinji6176/
カテゴリー:日々思うこと