未分類

【宮崎地震と南海トラフ】

10日午前8時50分ごろ、宮崎県沖の日向灘を震源とするマグニチュード(M)6.3の地震が発生し、宮崎市や同県都城市で震度5弱を観測したほか、近畿~九州地方にかけて震度4~1の揺れを観測した。

これまでのところ、大規模な被害は確認されていないようだが、今回の地震は別の意味で報道陣の注目を集めた。それは、南海トラフ巨大地震との関係の有無だ。

気象庁によると、この地震が発生したのは、南海トラフ巨大地震の想定震源域の西端。震源の深さは25キロで、想定されている南海トラフ巨大地震と同様、陸のプレート(岩板)とフィリピン海プレートの境界付近で発生したと考えられる。

参考記事→ 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190510-00010002-wordleaf-sctch&p=1

報道では南海トラフとの関係性はあまり無いように伝えていますが、本当にそうなのでしょうか。

私は地震の専門家でも何でもないので詳しくは分かりませんが、逆の立場で考えると本当のことを知らせて混乱状態を招くのであれば、南海トラフとは全く関係ないと解決してしまう方が都合が良いと思うんですよ。

今回の宮崎地震は南海トラフ地震の前震である可能性がかなり高いように感じます。

地震大国である日本に住んでる以上、地震への警戒は怠ってはいけませんね。

松原真司(投機家j)

twitter→ https://twitter.com/shinji6176

Facebook→ https://www.facebook.com/ShinjiMatsubara9999

instagram→ https://www.instagram.com/shinji6176/

************************************************************************

2018.09.28 九州大学スペースデブリ観測人工衛星開発に30万円支援しました。https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/

************************************************************************

カテゴリー:未分類

タグ:

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中