
英銀HSBCホールディングス傘下のサウジ・ブリティッシュ銀行(SABB)は、リップルのブロックチェーンを基盤にしたクロスボーダー(国をまたいだ)送金サービスを立ち上げた。
サウジ・ブリティッシュ銀行は、去年1月にリップルのネットワークに参加。初めて参加したサウジアラビアの銀行の1つだ。インドの法定通貨ルピーを使った実験に成功し、今回の立ち上げに繋げたという。リップルの決済サービスを使うことで、より速く、透明性の高い、クロスボーダーの送金が実現できると考えている。
常にリップルは何処かの国で活躍していますね。活躍しているにもかかわらず、いつもの値に戻ってしまいましたが、100円をつけるのも時間の問題だと思いますよ。
XRPの価格は現在33円前後で推移。100円で約3倍。
円を稼ぎたいならXRPの短期トレードが良いかもしれませんね。投機的な売買をすることでXRPガチホ組を惑わすことになるかもしれませんが、それはそれで問題ない。
何故なら短期売買が全ての相場を作っていますから。短期を見て中期が参入。中期を見て長期が参入。
長期売買だと思っても、短期売買になってしまう。見方を変えればね。
株、為替、暗号通貨、不動産など相場があるものは全ては繋がっている。短期売買する者が長期売買する者に影響を与え、長期は短期に影響する。
松原真司(投機家j)
twitter→ https://twitter.com/shinji6176
Facebook→ https://www.facebook.com/ShinjiMatsubara9999
instagram→ https://www.instagram.com/shinji6176/
************************************************************************
2018.09.28 九州大学スペースデブリ観測人工衛星開発に30万円支援しました。https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/
************************************************************************