ドル円のボラティリティが微妙なので、今週はポンドドルでトレードします。
ポンド円のトレードでも良かったのですが、ポンド円はスプレッドが少し高めなんですよ。高いといっても1pipsくらいの違いですけどね。たかが1pipsされど1pips。
毎日1回以上トレードするとしたら、一ヶ月あたり30pipsは抜かれてしまいます。
10万通貨で1Lotのトレードした場合、手数料だけで3万円。年間約30万ですよ。
ま、人によって休みやトレードの回数にバラツキがあるので、はっきりとした数字は出ませんけど。さらにいえばスワップなどでも変わってくる。先週のスワップの話に繋がりますね。取引手数料を無効化させるためにスワップのポートフォリオを組もうという話。
基本的に相場は大小に関わらずレンジなので、上がるか下がるかは1/2。
利益を出すためには、取引手数料にシビアになりスワップを考慮したトレードが重要になる。テクニカルとファンダメンタルズは期待値を探すためのコンパスであって、ポジションサイジング(資金管理)が最も重要。
松原真司(投機家j)
twitter→ https://twitter.com/shinji6176
Facebook→ https://www.facebook.com/ShinjiMatsubara9999
instagram→ https://www.instagram.com/shinji6176/
************************************************************************
2018.09.28 九州大学スペースデブリ観測人工衛星開発に30万円支援しました。https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/
************************************************************************