
リヒテンシュタイン公国で郵便サービスを手がけるPost AG(ポストAG)が実店舗で仮想通貨交換サービスを開始する計画を立てていることが14日に明らかになった。まずはビットコイン(BTC)からはじめるが、今後イーサリアム(ETH)やリップル(XRP)などの取引も始めるそうだ。
発表によると、リヒテンシュタインの首都ファドゥーツにある郵便局で15日より法定通貨からビットコインへの交換を開始。利用者はビットコインを購入したのち、ハードウォレットを獲得できるという。
ハードウォレットを獲得できるのは嬉しいですね。私も去年ハードウォレットを購入しましたが、意外と値段が高いんですよね。
だけど高くても購入したほうが良い。
仮想通貨は取引先に置いておくより、ハードウォレットに保管したほうが格段にセキュリティが高い。
私はRipple(XRP)信者ですからね。当然XRPを大量に保有してますよ。しばらくXRPは塩漬けにするつもりなので、途中で盗まれたら困ってしまうわけです。
仮想通貨はハードウォレットに保管することで変なストレスがなく日々を暮らせるので、私はオススメします。
松原真司(投機家j)
PS: XRPの今後ですが、分かりやすい記事を見つけました。値が上がる根拠が沢山書いてあります。
勝手に紹介させて頂きます^_^
↓ ↓ ↓
【ゴリゴリ分かる仮想通貨】
************************************************************************
2018.09.28 九州大学スペースデブリ観測人工衛星開発に30万円支援しました。
************************************************************************
twitter→ https://twitter.com/shinji6176
Facebook→ https://www.facebook.com/ShinjiMatsubara9999
instagram→ https://www.instagram.com/shinji6176/