
トレードはシンプルに考えたほうが良い。
過去に色々とテクニカル指標を試しましたが、私の場合は10日、20日、30日のMAが一番トレードしやすいです。
前にもブログに書きましたけど、トレードに本気になるとボリンジャーバンドやフィボナッチなど、テクニカル指標がチャート上に増えていくんですよね。
しかし、テクニカル指標が増えすぎると判断が鈍り、機会損失を招きます。
テクニカル指標を色々と使った方なら分かると思いますが、全ての指標は共通点がある。
複雑化しているだけで、全て一緒なんですよね。
もう少し深く説明します。
テクニカル指標というのは自分がそうなって欲しい時に、そうなっている指標を使いたがるんですよ。
つまり、今持っているポジションに都合の良い指標を自分に与えたくなる。
ロングポジションなのに相場はショート。もしくはショートポジションなのに相場はロング。
こうした状況はトレードするなら必ず体験する。
自分にとって都合の良い指標とは、ロングポジションやショートポジション中に、今後の相場がロングやショートになる理由が盛り沢山なテクニカル指標のこと。
そして、自分にとって都合の良い指標は、自分の洞察力を鈍らせる。
生き物である相場はテクニカルやファンダのみで的確に分析することは不可能。
相場と向き合うには直感的な洞察力が最も重要だと、私は思います。
松原真司(投機家j)
—————————————————————————————————
・有料note
https://note.mu/shinji_j/n/n0df20b1b6f40
【私はKL在住FXトレーダー】
・FBの【TJSオンラインサロン】でトレードパフォーマンスの強化中です!
見せるトレードをテーマにしています!
VALU購入はこちら
↓ ↓ ↓
https://valu.is/shinji999
私のVALUを5VA以上保有して頂ければ、あなたをブログで紹介します。
商品の紹介なども可能なので、希望される方はご連絡下さい。
私のブログを使って何かお手伝いが出来ればと思います。
************************************************************************
2018.09.28 九州大学スペースデブリ観測人工衛星開発に30万円支援しました。
************************************************************************
twitter→ https://twitter.com/shinji6176
Facebook→ https://www.facebook.com/ShinjiMatsubara9999
instagram→ https://www.instagram.com/shinji6176/