日々思うこと

【NEM、DASHなど4種の通貨がインドネシアで上場】

インド

本日、7月25日(水)、インドネシアの取引所Indodaxに、

 

XEM、DASH、DOGE、BTSが上場することが明らかになっています。

インドネシア時間で15:00に上場とのことなので、
もしかしたら仮想通貨全体に影響が出てくるのかもしれませんね。

他にも仮想通貨業界にはポジティブなファンダ材料が沢山あるので、
全体的に少しずつ上がっていくのでは。と私は思っております。

ここ数日はBTCの抵抗線を抜けた気がするので、
テクニカル場は上昇していくと予想されますが、
仮想通貨はまだまだ不安定ですからね。

過度な期待は禁物だと私は感じております。
そして本命のXRPですが、良い材料は沢山ありますけど、
あまり動きは無いようですね。

SBIのVCTRADEが7月17日に一般開放されましたが、
あまり影響は出ませんでした。

やはり長い目で見ていかなければならない。
と投機家の私は感じております。

そういえば、投機家と投資家は似てるようで似ていないんですよ。

よく投資家と間違えられるのですが、私は投機家です。

確かに投資家を目指してはいますが、
まだ投機家から脱皮出来ていないのが現状です。笑

投機家というのは、簡単に言うとギャンブラー。
勝負師みたいなものですよ。

本質的な部分を無視して、キャピタルゲインを狙うギャンブラー。

それが投機家です。

よくテレビとかで投資家がデイトレードで稼ぐ。とかやってますが、
正確には投資家ではなく、投機家です。

投資家とはキャピタルゲインを狙わない人の事を言う。

つまり、インカムゲインがメインの人達。

トレードを投資としてしまうのであれば、
カジノで稼ぐギャンブラーも投資家ですよ。

バカラやってバンカーに賭けて当たった。儲かった。

これは投機家です。

投資家とはウォーレンバフェットさんのような人のことを言うんですよね。

買った株は基本的には売らない。超長期保有。

これが投資家です。

不動産を買って家賃収入というインカムゲインを得る。基本的には売らない。

これも投資家です。

以上が投機家と投資家の違いです。

何故トレーダーが投資家と言われてるのかは、全く謎です。

多分メディアがそうさせたのかもしれません。

投機家よりも投資家の方が、響きかたが投資な感じがするので、
分かりやすかったのかもしれませんね。

松原真司(投機家j)

PS:私のVALUを5VA以上保有して頂ければ、あなたをブログで紹介します。

商品の紹介なども可能なので、希望される方はご連絡下さい。

私のブログを使って何かお手伝いが出来ればと思います。

 

—————————————————————————————————-
・有料note
https://note.mu/shinji_j/n/n0df20b1b6f40
【私はKL在住FXトレーダー】・FBの【TJSオンラインサロン】で「サロン限定コラム」を書いています。
興味のある方はどうぞ(^^♪
https://www.facebook.com/groups/TJS.online.salon/
※VALU購入者限定です。

VALU購入はこちら
↓ ↓ ↓
https://valu.is/shinji999

—————————————————————————————————-

twitter→ https://twitter.com/shinji6176

Facebook→ https://www.facebook.com/ShinjiMatsubara9999

youtube→ https://www.youtube.com/channel/UCobG4fuDKGmdWNtrO2dXZUA

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中