
昨日、FXの高レバレッジについて少し書きました。今日はその続きになります。
FXは株の信用取引よりもレバレッジが高く、
効率のよいトレードを可能にしてくれます。
ですがその反面、リスクが大きくなるという現実があります。
ですが、リスクは人によって違う。
これが大切なポイント。
どういうことかというと、
資産が1億ある人がFXトレードをした場合
10万円の損失を出しても、かすり傷程度にしかなりません。
逆に資産が10万円しかない場合、
10万円の損失を出してしまったら。
こうなってしまったら、発狂レベルです。
だけど10万円の資産に対して100円の損失であれば、
つまり、資産10万円の人が資産に1億の人と同じリスクを取ってはいけないということ。
トレードに限らず日常生活でも同じ事が言えます。
例えば、料理の経験が無い人がフグの調理に挑戦したとします。
出来上がるのは、完全に毒物混入料理。
逆に料理の経験が豊富で、フグ調理師免許を持ってるシェフがフグの調理をしたら、
このように料理で例えると、経験が有るか無いかで調理する事自体の
リスクとはその人の持っている能力や経験で変化するので、
この他人との違いを受け入れる事が出来ることによって、
リスクとはそういうものなんですよ。
過去に失敗した事がある人は、
よく考えてください。
必ず他人と比べて挑戦しているはず。
他人と比べなければ、失敗はしませんから。
以上です。
何かの参考にして頂ければ嬉しいです。
松原真司(投機家j)
PS:私のVALUを5VA以上保有して頂ければ、あなたをブログで紹介します。
私のブログを使って何かお手伝いが出来ればと思います。
・有料note
https://note.mu/shinji_j/n/n0df20b1b6f40
【私はKL在住FXトレーダー】
・FBの【TJSオンラインサロン】で「サロン限定コラム」を書いています。
興味のある方はどうぞ(^^♪
https://www.facebook.com/groups/TJS.online.salon/
※VALU購入者限定です。
VALU購入はこちら
↓ ↓ ↓
https://valu.is/shinji999
twitter→ https://twitter.com/shinji6176
Facebook→ https://www.facebook.com/ShinjiMatsubara9999
youtube→ https://www.youtube.com/channel/UCobG4fuDKGmdWNtrO2dXZUA
カテゴリー:日々思うこと