トレード

【ビットコイン送金手数料】

ビットバンクトレード

先日ビットバンクトレードからXMにBTCの送金をしました。

 
送金エラーが5回くらい起きてしまって手数料が結構かかってしまいました。

ビットバンクトレードの送金手数料は0.001BTCがかかります。

現在レートで840円くらいでしょうか。

840円×5回。

気にしません。笑

その他の取引所は0.0001BTCくらいで送金出来ると思うのですが、
ビットバンクトレードは少し高い気がします。

まぁ追証無しのトレードができるので、
追証分の穴埋めとして他のところで補っているからかもしれませんね(^^;

とりあえずトレードやるなら色々使い分けたほうがいいかもしれません。

そして資金を引き抜いたりして違うところに資金移動とかはあまりしないほうがいいかもしれない。というかそれやっている人は少ないかもしれないですね。

私の場合は資金を動かさない事で機会を失うのを悔やむ、機会損失を気にするタイプ。

でも実際にはそれが原因で機会損失を出しているという事実。笑

暗号通貨現物トレード用、暗号通貨FXトレード用、為替FXトレード用、
株現物トレード用、株信用トレード用など。

こんな感じで私は使い分けています。

そして一度分けて資金を入れたのであれば、
そこからしばらく資金移動はしないほうがいい。

資金移動はしないで、口座資金内のトレードを心がける。

これが大事だと思うんですよね。

例えば株で大きく儲かったから為替FXに資金移動してみるとか、
為替FXで大きく儲かったから次は株にしてみるとか。

確かにヘッジ的な考え方としては良いのかもしれませんが、
それをやることで逆にリスクと機会損失が発生することもあるんですよね。

つまり、資金というコマを右や左に動かしすぎると、
イタチごっこのような感じになってしまうと思うんですよ。

そしてモグラ叩きにも似ている。

モグラが出てきてイタチに変わる。笑

モグラが出てきたと思ったけど、実はイタチでした。
なんて事は相場の世界でよくある事。

それが相場の怖さでもあり、楽しさでもあるんですけどね(^^)

松原 真司(投機家j)

—————————————————————————————————-
・有料note
https://note.mu/shinji_j/n/n0df20b1b6f40
【私はKL在住FXトレーダー】

・FBの【TJSオンラインサロン】で「サロン限定コラム」を書いています。
興味のある方はどうぞ(^^♪
https://www.facebook.com/groups/TJS.online.salon/
※VALU購入者限定です。

VALU購入はこちら
↓ ↓ ↓
https://valu.is/shinji999

—————————————————————————————————-

twitter→ https://twitter.com/shinji6176

Facebook→ https://www.facebook.com/ShinjiMatsubara9999

youtube→ https://www.youtube.com/channel/UCobG4fuDKGmdWNtrO2dXZUA

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中