
人の若さは有限だと思っていました。ですが若さは無限なのかもしれませんね。
人生約80年として考えたら、若い時というのはいつまでなのか。
歳を取っても若い人は若いし、
歳を取っていなくても、若くない人だっている。
この違いを考えてみました。
私が最近思うのは、
・好きなことをやれているか。
・それとも好きなことがやれていないか。
これによって大きく変わってくるものだと思います。
夢中になれるということは、
自分が興味を持っているという証です。
しかし、歳を重ねると興味が沸かなくなるという話もあるらしいです。
これは一種の伝染病みたいなものですね。
近くにいる人間が「やりたいことは無い」と発言していたら、
あなたも「やりたいことは無い」という、つまらない人間になります。
あなたがつまらない人間なのであれば、
隣にいる人間もつまらなくなってしまう。
伝染病ですよこれは。。。
歳を取ると若くないと世間では言われていますが、
伝染病の経路は世間です。
人の歳を取らせているのは世間ということなんですよね。
それではどうすれば歳を取らずにすむのか。
近くにいる「やりたいことは無い」という人から即刻離れるべきです。
仲が良すぎるのであれば、ゆっくりとフェードアウトしてください。
そうしなければ、あなたも近くにいる人も
「やりたいことは無い」という伝染病により全滅します。
伝染病を避けることができれば、
あなたの若さは無限です。
外見や身体機能はたしかに劣ってしまいます。
ですが、若さというのは外見や身体機能だけのことをいうのでしょうか。
「気持ち」というのが一番大切なのでは。と私は思いますよ。
「病は気から」と昔からいうではないですか。
私は体が弱いほうですが、
情熱のようなものに実際に助けられています。
「興味のあるものに情熱を注ぐ」
常に心がけるべきだと思いますよ。
そして私は32歳ですが、
先程まで自分の年齢を忘れていました。笑
もう私の年齢は0才でいいんじゃないでしょうかね。笑
「無」というやつです。
70歳、80歳、90歳、100歳。
は高齢者と世間では呼ばれています。
ですが、高齢者と呼ばれているから
錯覚を起こしてしまうんですよ。
錯覚は気持ちを動かし行動につながる。
「若さを失うリスク」とは、
自分は若くないと錯覚を起こすことである。
Shinji (投機家j)
PS
・有料note⇒ https://note.mu/shinji_j/n/n0df20b1b6f40
【私はKL在住FXトレーダー】
・FBの【TJSオンラインサロン】で「サロン限定コラム」を書いています。
興味のある方はどうぞ(^^♪
https://www.facebook.com/groups/TJS.online.salon/
※VALU購入者限定です。
VALU購入はこちら
↓ ↓ ↓
https://valu.is/shinji999
カテゴリー:日々思うこと