日々思うこと

【勝負事の話】

9349A44B-7ACA-46EC-82BD-138A4EE76D06

今日は勝負事の話です。

 
何かと勝負をすると
『勝った』『負けた』が必ず出てきます。

そして、
『勝った嬉しさ』と『負けた悔しさ』
を必ず体験することになります。
これはとても良いことですね。

前回、勝った嬉しさがあるから、
次回負けたときに悔しくなる。

前回、負けた悔しさがあるから
次回勝ったときに嬉しくなる。

この感情の幅が大きければ大きいほど
得る感情が大きくなるんです。

勝負事で大切にしなければならないのは
この感情を無にすることが一番大切。

勝っても負けても
感情に振り回されてはいけないんですよ。

ですが、感情は人が持つ唯一の武器です。

なかなか感情を無にするなど出来ないんですよね。

もし誰もが感情コントロールが出来るのなら
世の中がどうなっているのでしょうかね。

超高速で時代が進むのかな。
それとも人類滅亡かな。

この辺の話をするとテーマが変わり長くなりそうなのでやめておきます。

とりあえず、勝負事をする時は
感情ゼロです。論理思考。

これ守らないとダメです。

会社経営も勝負事ですよ。

経営も期待値を追うゲーム。

期待値を追わない経営はあり得ません。

必ずリターンがあると思うから、
経営するんですよね。

本質的にはそうだと思います。

どれだけクールに生きれるか。
どれだけ楽しく生きれるか。

感情を抜きにして、楽しく生きる。

この矛盾がとても心地がいい気がします。

一言で言うと、
『矛盾とどれだけ戦えるか。』

何が言いたかったかというと、
「生きる事」と「勝負事」は
密接な関係性にある。

そこには大きな矛盾があり、
その矛盾を理解して上手くコントロール出来るものが勝者となる。

以上。勝負事で思う私の考えでした(^^)

Shinji (投機家 j)

PS: noteで私が書いた『海外に住む方法vol.1』を販売しています。
価格は500円なので良かったら 購入して読んでみてください(^^♪
公開していない過去を少し書いています。
↓ ↓ ↓
https://note.mu/shinji_j/n/n707ed8b8f19f

VALU購入はこちら
↓ ↓ ↓
https://valu.is/shinji999

カテゴリー:日々思うこと

タグ:

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中