日々思うこと

【失敗した時のメンタル復活術】

IMG_1500

誰もが失敗を経験したことがあると思います。

この一時的な失敗を、
どうやって乗り越えるかが大きなポイント。

失敗したくないから、「辞める。」というのも
今後のメンタルを守るために必要な対策かもしれませんが
辞めるというのは、思考停止の発想なので
私はあまり好きではありません。

今日は私が失敗した時にいつもやっている、
メンタル復活術をお伝え致します。

『対策① 風呂に入る』

これホントによく効くんですよね。
すごくシンプルなのですが、
まずは風呂に入る。

『対策② 映画を見る』

これはSF的な映画が好ましいかもしれませんね。
私はいつもSF的なのを見るとワクワクするんですよ。
小さな失敗はどうでもよくなります。

ちなみに暗い系の映画は良くないです。
気持ちが暗くなります。

『対策③ ブログを書く』

やはりブログは良いですね。
書きながら頭の中を整理することが出来ます。
そして書くとスッキリしますよ。
もし失敗の闇が深いのであれば、
思い切って「闇ブログ」を書いてみるのも
面白いかもしれませんね。笑

これらはシンプルですが、
よく効くメンタル復活術なんですよ。
私の場合は投機で失敗した時によく実践しています。

80%くらいこれで復活しています。

残りの20%は放置していて大丈夫なんですよ。

メンタル80%を使って成功した時を妄想する。

これで十分です。笑

成功体験が明確に妄想出来れば
一瞬でメンタル100%に戻ります。

メンタルパーセントが低すぎると
成功したときの妄想が出来ないんですよね。

もし出来たとしても現実感があまり無い。

現実感の無い妄想は却ってメンタルパーセントの
低下を招く恐れがあります。

人は痛い目にあうと、
同じような痛い目に合わないように
行動する生き物です。

それが原因で行動を萎縮させてしまうこともあるんですよ。

そして失敗すればするほど行動範囲が狭まり
臆病すぎるくらい萎縮してしまうこともあります。

こうなってしまってはメンタル復活術が
効かなくなってしまうんです。

『対策① 風呂に入る』⇒風呂入りたくない。

『対策② 映画を見る』⇒映画見たくない。

『対策③ ブログを書く』⇒ブログ書きたくない。

こんな風に鬱病みたいな
感じになってしまうかもしれませんね。

とりあえず何かに失敗したときは、
メンタル0になる前に、
自分にあった何らかの対策を考えて
メンタル80%まで復活させれば、なんとかなるよ。
という話でした。

Shinji (投機家 j)

—–関連記事—–

【生き方】常に忙しい人は時間の使い方に間違いがある<結論⇨ひとりの時間を最大化させることで解決>

PS: noteで私が書いた『海外に住む方法vol.1』を販売しています。
価格は500円なので良かったら 購入して読んでみてください(^^♪
公開していない過去を少し書いています。
↓ ↓ ↓
https://note.mu/shinji_j/n/n707ed8b8f19f

VALU購入はこちら
↓ ↓ ↓
https://valu.is/shinji999

カテゴリー:日々思うこと

タグ:

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中