日々思うこと

【競わないほうがいい時もある】

Shinji
私です笑

 

人が集まると、
すぐに誰かと競争したがる人が必ずいます。

たしかに人と競うと、
誰もが自分の方が優れたいという

気持ちがあるので成長速度が早まります。

しかし、競いで得た成長は
一種のドーピングに似た作用があるんです。

まぁ薬物ですね。

一時的に結果を得ることが出来るが、
必ず副作用がある。

これなんですよ。

成長には大きく分けると二種類あります。

① 競いで得る成長。

② 自己満足による成長。

この二種類の決定的な違いは、
他人を使っているか、
他人を使っていないかの違いですね。

つまり、『競いで得る成長』
を選ぶのであれば
他人を使うという事になるので、
他人に依存することになるんですよ。

常に誰かを自分の人生の
先駆者にしなければならない。

他人を自分の人生の先駆者に。

これはいかがなものでしょうか。

自分の人生は自分のものであり、
自分が人生の先駆者にならなければ

まったく意味が無い。と私は思います。

『自己満足による成長』を選ぶのであれば
自分が人生の先駆者となる事が出来ます。

ですが、
これはこれでモチベーションを
維持するのが難しい。

何故かというと
自己満足による成長は
自分自身に甘える事が出来るため、
方向性を間違えると
ダメ人間のようになる可能性があります。

好きなことをやり過ぎてダメ人間。笑

まぁ、自己責任ですね(^^)笑

こうやって考えると、
どちらも副作用があります。

私の場合は、
それでも誰とも競わずに
自己満足で人生を楽しみたい。

常にそう思っています。

あなたにとって副作用少ないのは、
どちらでしょうか。

Shinji (投機家 j)

PS: noteで私が書いた『海外に住む方法vol.1』を販売しています。
価格は500円なので良かったら 購入して読んでみてください(^^♪
公開していない過去を少し書いています。
↓ ↓ ↓
https://note.mu/shinji_j/n/n707ed8b8f19f

VALU購入はこちら
↓ ↓ ↓
https://valu.is/shinji999

カテゴリー:日々思うこと

タグ:

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中