日々思うこと

【何事も簡単】

【何事も簡単】

難しいことってあるんでしょうかね。

私は何でも簡単だと思うんですよね。

例えば、「やりたい事があるのに出来ない。」

この考えは日本人にとても多い考え方です。

何故出来ないのでしょう。

それは出来ない原因が沢山あるからです。

出来ない原因が沢山ありすぎると
初めから出来ないという思考に
変わってしまうんです。

10個の問題があるのであれば、
まずは一個だけ問題を解決してみるべきです。

一個解決すると残りは9個です。

さらにもう一個、問題解決をすると
残りは8個なんですよ。

二個の問題が解決ができるのなら
さらに二個の問題が解決出来ます。

そう考えると本当に簡単なことですよね。

「そんなこと言われても忙しくて
問題を一個ずつ解決する時間なんてないよ。」
という人がいます。

実は、これ自体が問題。

忙しいのであれば、
忙しくなければいい。

忙しくしていることを辞めてしまえばいいんです。

人間の心理として、
得たものを失いたくないというのがあります。

その結果、買ったもので溢れてなにも
捨てることができずに家がモノまみれに。

これは人間の習性でもあるんですよね。

その習性にどれだけ反発できるかで
その後の行動が変わるんです。

これが問題解決する思考を停止させる
原因の一つでもあるんですよ。

人間の習性を理解し、
論理的に行動するべきです。

そうすれば、出来ないことが
勝手に出来るようになります。

私が思うのは忙しいことが最も良くないことだと。

思考停止してしまう殆どの場合は、
忙しさだと思います。

人間の習性に反発して、
忙しさを捨てる勇気を出してみましょう。

そうすれば
「やりたい事が出来ない」
ではなく、
「やりたい事をやるにはどうするべきか」
に変わります。

つまり、思考停止状態から
思考進行状態に変えることができます。

まずはそこからです。

やりたい事をやるためには綺麗事だけでは出来ません。

本気でやらなければダメなんです。
ロケットで例えてもいいです。
あんまりパワーのないロケットだと宇宙に到達する前に
失速して墜落、爆発して炎上。

ダメですよ!これは!

逆に周りにも迷惑をかけます。

私風に言うとフルアクセルです。

フルアクセルで一気に抜けるべきです。

初めはハンドルなんか必要ないです。

後からハンドルが必要になるかもしれませんが、
その時考えましょう!笑

 

Shinji (投機家 j )

カテゴリー:日々思うこと

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中